2025/07/17(木) 14:30-15:10 セミナー A-11

安全管理の新常識:AIが拓く“人のリスク”に着目した労災予防

株式会社AYUMI BIONICS

Outline

開催概要
開催時刻 2025年07月17日(木) 14:30~15:10
タイトル 安全管理の新常識:AIが拓く“人のリスク”に着目した労災予防
社名・団体名 株式会社AYUMI BIONICS
会場 セミナー会場(6号館Aゾーン)
展示会名 はたらく現場の環境展(JIOSH+W)

Speaker

スピーカー

株式会社AYUMI BIONICS
代表取締役/博士(工学)
田脇 裕太

近年、転倒や腰痛といった労災の多くが“人”に起因するリスクによって引き起こされています。従来の安全対策が「設備」や「手順」に偏っていたのに対し、今、注目されているのが“人の状態”を可視化し、リスクの兆候を早期に把握する新たなアプローチです。
本セミナーでは、AI技術を活用して「筋力」「バランス」「反応速度」などの身体機能を簡便に測定・分析し、労災リスクの高い人材の抽出や最適配置、教育・訓練の個別化を実現する最新の取り組みを紹介します。測定後には、個別の運動指導や現場で実施できる体操の提案も行っており、今後はLINEを活用した継続的なフォローアップや啓発も準備しています。
本セミナーでは、実際の現場での導入事例や、労働力の高齢化が進む中での活用メリットについても具体的に解説します。
また、安全管理の新常識として、“人に起因するリスク”への対策をアップデートし、現場の安心・安全を実現するヒントをお届けします。

株式会社AYUMI BIONICS

  • #安全対策
  • #労働衛生(現場での健康管理・予防、応急処置、衛生用品など)

弊社は、労災リスクを見える化するアプリ「AYUMI Scan」を開発・提供しています。製造・設備管理現場で働く従業員の転倒や反応遅れなどのリスクを最短3分でAI測定し、業務適性に応じた配置・指導で事故予防と安全性向上を支援します。

所在地 東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビル UCF402
電話番号 05054777628
URL https://aymid.jp/