
【ペロブスカイト太陽電池ディスカッション】実用化加速へ!産学が語るペロブスカイト太陽電池の課題と展望
桐蔭横浜大学 宮坂 力 氏 ほか
Outline
開催概要開催時刻 | 2025年07月16日(水) 15:00~16:30 |
---|---|
タイトル | 【ペロブスカイト太陽電池ディスカッション】実用化加速へ!産学が語るペロブスカイト太陽電池の課題と展望 |
社名・団体名 | 桐蔭横浜大学 宮坂 力 氏 ほか |
会場 | 未来モノづくり国際EXPOステージ(6号館Aゾーン) |
展示会名 | 未来モノづくり国際EXPO |
Speaker
スピーカー本講演会では、桐蔭横浜大学の宮坂 力氏をお招きし、「そもそもペロブスカイト太陽電池とは何か」といった基礎から、実用化・産業化に向けた技術的課題まで、研究者の視点から詳細にご解説いただきます。
続いて、エネコートテクノロジーズCTOの堀内 保氏にご登壇いただき、エネコートテクノロジーズの概要と、事業化に向けた現状や展望について、具体的な取り組みを交えながらご紹介いただきます。
講演後には、日刊工業新聞社・葭本氏をモデレータに加え、ディスカッションを行います。お2人の講演を踏まえ、ペロブスカイト太陽電池の未来をどのように描いているのか、実用化、産業化、社会への普及についてお話いただく予定です。
ここでしか聞けない貴重な議論にご期待ください。
【プログラム構成】
●講演会
桐蔭横浜大学 医用工学部 特任教授 宮坂 力
ー講演タイトルー
ペロブスカイト太陽電池の技術動向と産業生産へ向けた課題
●講演会
エネコートテクノロジーズ
取締役 執行役員CTO
堀内 保
ー講演タイトルー
未定 ※後日公開します
●ディスカッション